彼氏ができないのはここが原因かも?新しい恋がしたいのにできない女子の特徴8つ

2016.07.12更新

気づいたら周りの友だちはみんな彼氏持ち。。。私も恋がしたいのにどうして彼ができないのかな?実は彼氏ができない女子って様々な特徴があるんです。その特徴に当てはまっていないか、チェックしてみましょう。当てはまる時の見直しポイントもご紹介します。一つ一つを見直し変えることによって彼氏ができる女子になりましょう。

彼氏ができないのはここが原因かも?新しい恋がしたいのにできない女子の特徴8つ

1. 理想が高い

彼氏ができないのはここが原因かも?新しい恋がしたいのにできない女子の特徴8つ  1番目の写真
彼氏にするなら、顔は芸能人でいうと○○さん似が絶対いいな♡背の高さは180cm以上でないとダメ!など理想の彼氏に「絶対条件」はついていませんか?

またいつかは自分の理想どおりの彼が目の前にあらわれることを夢みていませんか?理想のタイプを持つことは悪い事ではありません。

けど恋人の理想像が高ければ高いほど、そんな彼に出会える確率は下がります。もちろんその分、彼氏ができにくくなります。一度理想の彼氏の条件は考えずに、恋人探しをしてみてはいかがでしょうか。

理想が高すぎるとお友達から紹介されにくい傾向にもあるので、理想を一旦無くすことにより、ひょんなところから素敵なお誘いがあるかも知れませんよ。

2.時間と心に余裕がない

彼氏ができないのはここが原因かも?新しい恋がしたいのにできない女子の特徴8つ  2番目の写真
「忙しい」という言葉はどんどん男性を遠ざけるNGワードです。仕事や趣味(自分磨き)が忙しすぎて、また楽しすぎて、心に余裕がない女性はスキがありません。

男性が寄ってきても、仕事が忙しい、時間がなくてと応えてしまうと、男性に自分が入るスキがないと思われ、敬遠される存在になってしまいます。

どれだけ忙しくても、休日は何もしないか、リラックスする時間をとりましょう。

そうすることにより、心に余裕が生まれます。「忙しい」を彼氏ができない理由にしなくなると思いますよ。

3.出会いが無い!が口癖

彼氏ができないのはここが原因かも?新しい恋がしたいのにできない女子の特徴8つ  3番目の写真
「出会いがない!」「周りにいい人がいない!」が口癖になっちゃってはいませんか?

友人に「身近にいい人いないの?」と聞かれこう返してしまう傾向があると思います。

出会いが全く無いわけではないと思います。あるけど見逃しているか、あっても自分から動こうとしないパターンだと思います。

またどう考えても出会いがない!となっても、良い出会いは最終的に自分で行動し得るものです。

出会いがない!と言うのをやめて、出会いが無いならどうするか?をもう一度よく考えて行動することが大切です。そうすると彼氏ができる答えが見えてきますよ。

4.自分に自信が無い

彼氏ができないのはここが原因かも?新しい恋がしたいのにできない女子の特徴8つ  4番目の写真
恋はしたいけど、私は容姿も良くないし、ファッションセンスも良くないし、可愛くてモテモテなあの子とは全然違うから彼氏は欲しいけどできない。。。!と卑屈になっちゃってはいませんか?

この考えは、全て自分を正当化する言い訳になってます。自分はよくない=彼氏ができなくても仕方ないと諦めているだけです。傷つくことを恐れ、自分で自分の可能性を閉じてしまっては彼氏はできません!

逆に容姿関係なく、自分をしっかり持っている人は彼氏ができる傾向にあります。自分はこういう人間でこういう人が合うかも!とわかった時点で彼氏ができやすくなっています。

5.彼氏を作る目的が明確ではない

彼氏ができないのはここが原因かも?新しい恋がしたいのにできない女子の特徴8つ  5番目の写真
周りの友だちに彼氏がいるから私も彼氏が欲しい!恋することはいいものだ!となんとなく思っていませんか。

はっきりした目的がないと到達しても達成感はありません。彼氏はできにくいし、できたとしても目的がないので自身が満足いく結果にはなりにくいと思います。

なぜ彼氏が欲しいのか見直してみましょう。恋がしたい!という思いがどうしてなのか改めて考えることによって答えがでてきて、恋愛をすることに対してもっと主体的になれると思いますよ。

6.友人のラブラブ写真をみて嫌な気分になる

彼氏ができないのはここが原因かも?新しい恋がしたいのにできない女子の特徴8つ  6番目の写真
友人カップルのラブラブSNS投稿写真をみたりすると、イラッとしたり不機嫌になったりしませんか?

彼氏が欲しい!と積極的に思っている人はラブラブ写真をみて、自分もこうなりたい!とポジティブなイメージでいる場合が多いです。

逆にイライラするなどのネガティブ思考は彼氏が欲しいと思うあなたには悪影響でしかありません。

もしどうしても嫌な気分になるならしばらくSNSを見ないことも必要です。彼氏が欲しいなら、自分の中にある妬みやひがみの感情は捨て去り、こうなろうと前向きに努力する姿が実を結びます。

7.前の彼氏を引きずっている

彼氏ができないのはここが原因かも?新しい恋がしたいのにできない女子の特徴8つ  7番目の写真
元彼が忘れられないなどの引きずりの感情は彼氏ができにくい理由になります。

恋がしたくても、どうしても新たに出会う人と元彼を比べてしまったり、過去の恋愛を美化してしまう傾向にあるからです。

せっかく良い人があらわれても、100%次の恋愛に踏み込めなくなりがちです。このパターンからは早めの脱却を心がけましょう。

もし元彼との写真やもらったものがあるなら全部捨てて、元彼はきっぱりと諦めてから新しい恋を探しましょう。

8.自分磨きを楽しんでいない

彼氏ができないのはここが原因かも?新しい恋がしたいのにできない女子の特徴8つ  8番目の写真
メイクにファッション、モテしぐさ研究など、自分磨きはしているのにどうしてモテないの?と思った方はここをチェック!

自分磨きをしている理由がただ一つ、モテたいから!になっていませんか?

心から綺麗になりたい、自分をもっと好きになりたいと努力している女性は自分磨きを自然に楽しんでやっているものです。

逆にモテたいからと躍起になっている自分磨きに対して男性は引いてしまいます。

モテたいからではなく、自分磨きは心から楽しむことにより、内面から綺麗になり、心の余裕もでてきます。自分磨きをしている原点を見直し、自分磨きを楽しみましょう。

おわりに

関連記事 関連記事